« 2009年04月 | メイン | 2009年06月 »
post by: m-kiyoshi | トラックバック
post by: m-kiyoshi | トラックバック
それにしてもノルディックウォーキング☆はキモチイイスポーツです。いい汗かきます!
私たちと一緒にウォーキングしませんか!!
ただ今、お仲間募集中です。詳しくはヨッシーまでご一報くださいね!
0474708090
谷津干潟周辺の公園遊歩道で毎週月曜日朝7時半頃、実施しています。
post by: m-kiyoshi | トラックバック
ただ今、予約を承っておりますのでお電話くださるかご来店の際お申し付けください。
ギボン・トラベルライン15m定価¥13440(割引有り?)
一週間ほどで入荷予定です!
担当 菊地りょー太またはヨッシーまで!お待ちしておりま〜す♪
post by: m-kiyoshi | トラックバック
ヨシキ&P2クライミングスタッフのりょー太くんに会いにきたのです。二人は中学生のころ、東部習志野体育館クライミングウォールでクライミングを始めてくれました。当時、ヨッシーはウォールの世話役をしていたのでその時のことをよく覚えています。印象としては、初めてクライミングをしたとは思えないほどの動きでした。とにかく登るのが速い!技術ではなく、壁を飛び上がっていき、体中でその楽しさを感じてた様子を我々スタッフは喜ぶ彼らを見てとても嬉しかったことを思い出します。
それから10数年、クライミングを通じお互い刺激しあう親友になっていきました。
人として成長していく彼らにとってクライミングが大きな力になり、かけがえのないものなんだなあと感じます。茂垣 敬太くんは今や日本を代表するコンペクライマーでそのクライミングセンスにファンは急増中です。菊地 良太くんはボルダラーでヨシキ&P2クライミングスタッフとしてクライミングの普及活動に熱心に打ち込んでいます。特にジュニア層に人気があり子どもたちがいつも彼に群がっています。
彼等はとにかく仲がいい!親友っていいなあ。二人を前にして、ヨッシーは目を細め笑顔を向けて見ています。これからも見続けていきます。
思いやりがあり優しさを感じさせてくれるクライマーの彼等はスタッフみんなから好かれています。
スラックラインに興じる二人はとても楽しそう!バランスがいいせいか上達が速い!
敬太くんは今回のツアー中にスイスのブランソンにある最難ルート(グレード8b)をフラッシングしたそうです!日本人初の快挙です。
クライミング界で話題になりますね!
post by: m-kiyoshi | トラックバック
post by: m-kiyoshi | トラックバック
久しぶりに見た綺麗な虹に心は弾みます。スタッフやお客様たちは しばしウットリ見上げています。
あっ!お買物!忘れないでね!
post by: m-kiyoshi | トラックバック
ヨシキ&P2は連日、山やスキーにそして旅やキャンプにと、行ってきま〜す!行ってきましたあー! などなど。ワクワク満面笑顔のお客様がたくさん来られ、こちらまでも楽しくなってしまいます!スタッフの中には北アルプス方面に縦走登山に行った者やスキー縦走にチャレンジしている者達がいます。うっ!うらやましいなあ〜。
そんなさなかに、ヨッシーとクライミングスタッフのりょー太はウォール増設工事に連日奮闘しております(エライッでしょ♪)‥【いばるなッ】
実は学校内での工事なので授業中はダメッ!ということで学校が休みのGW中にしなければならず、フルタイムで奮闘!頑張ってマス☆
県大会、関東大会、そして国体にと、楽しく充実したコンペができるように!思いを込めて作りたいですね!
ちょうど練習しに来ていたジュニアチームの子どもたちがペンキ塗りを手伝ってくれました。
みんなの熱い思いを込めて、夢のあるウォールをつくりたい♪
おっ!今回は曲面フェイスか。。?
post by: m-kiyoshi | トラックバック
post by: m-kiyoshi | トラックバック