ヨシキ&P2トップ
◇2009/07/28(火) ヨシキ&P2 クライミング&ボルダリングウォール、ピカピカになりました!!
◇第64回国体 関東ブロック大会を応援します!
◇真夏の戦い! ヨシキ&P2ボルダリングカップ 参加者大募集!
◇2009/07/15…新しい山マガジン【ピークス】の表紙モデルさんとニヤケル・ヨッシー♪
◇2009/07/12夏山シーズン突入!
◇2009/07/08…新しいクライミングジムがオープンしました!
◇2009/07/06・19時…無題…
◇2009/07/02山開き☆食べる酸素・飲む酸素・吸う酸素。。?
◇富士登山・応援グッズコーナー! 人気です☆
◇ mobile [280]
◇ [79]
◇2014年06月
◇2014年05月
◇2014年03月
◇2014年02月
◇2014年01月
◇2013年12月
◇2013年11月
◇2013年10月
◇2013年09月
◇2013年08月
◇2013年07月
◇2013年06月
◇2013年05月
◇2013年04月
◇2013年03月
◇2013年02月
◇2013年01月
◇2012年12月
◇2012年10月
◇2012年09月
◇2012年08月
◇2012年07月
◇2012年06月
◇2012年05月
◇2012年04月
◇2012年03月
◇2012年01月
◇2011年12月
◇2011年11月
◇2011年10月
◇2011年09月
◇2011年08月
◇2011年07月
◇2011年06月
◇2011年05月
◇2011年04月
◇2011年03月
◇2011年02月
◇2011年01月
◇2010年12月
◇2010年11月
◇2010年10月
◇2010年09月
◇2010年08月
◇2010年07月
◇2010年06月
◇2010年05月
◇2010年03月
◇2010年02月
◇2010年01月
◇2009年12月
◇2009年11月
◇2009年10月
◇2009年09月
◇2009年08月
◇2009年07月
◇2009年06月
◇2009年05月
◇2009年04月
◇2009年03月
◇2009年02月
◇2009年01月
◇2008年12月
◇2008年11月
◇2008年10月
◇2008年09月
◇2008年08月
◇2008年06月
◇2008年05月
◇2008年04月
◇2008年03月
◇2008年02月
◇2008年01月
◇2007年12月
◇2007年11月
◇2007年10月
◇2007年09月
◇2007年08月
◇2007年07月
◇2007年06月
◇2007年05月

« 2009年06月 | メイン | 2009年08月 »

2009年07月29日

2009/07/28(火) ヨシキ&P2 クライミング&ボルダリングウォール、ピカピカになりました!!

2009/07/28(火) ヨシキ&P2 クライミング&ボルダリングウォール、ピカピカになりました!!
   
夏恒例ウォール洗いを今年も楽しくにぎやかに行いました。
   

20090728_01.jpg
朝9:30、ヨシキ&P2クライミングウォールの前には、近所の子供達やお母さん方や高校ワンゲルの皆さん、そして、ヨシキスタッフ、総勢20名以上が集まりました。威勢よくスタートです。



   
20090728_04.jpg
高さ7mのルート壁は、ワンゲルの高校生がロープにぶらさがりながら、自分も石けんで泡だらけになって奮闘しています。



   

20090728_05.jpg
ボルダリングウォールでは、小さな子供達がめいめいブラシを持ち、こちらも泡だらけになりながらも一生けんめい、ホールドなどを楽しく洗っています。

   

20090728_08.jpg20090728_07.jpg
今回は、高圧洗浄機を購入しました。さすがに早いしきれいになります!そして、子供達にも経験させてあげました。子供達は大喜び!
ヨッシーがサポートし、、ふざけて人に向けないこと、しっかり握って手を離さないこと…など、取扱いについてしっかり注意しました。すると、それまで、ホースなどはあちこちに向けてふざけたりしていた子供もいたのですが、高圧洗浄機はそういうことをすると危ないことだよと説明すると、ぴたりとやめ、ふざけることなく真剣な目つきで洗浄機を使っていました。まだ小さい子供達でもきちんと話せばわかるんだなあとヨッシーも感心してしまいました。


20090728_11.jpg
さてさて、水や石けんの泡が飛ぶ中、ビショビショになり、歓声を上げながら、約2時間のウォール洗いが無事終了しました。
皆さん、ほんとうにありがとうございました!


   

20090728_12.jpg
おかげでピカピカにきれいになったウォール!
またみんなで楽しく気持ち良くクライミングができますね!子供達にとって、良い夏休みの思い出になってくれたら、こんなうれしいことはありません。ヨッシーは、子供達とこのウォールを大切にしてくれている気持ちを共有できていることに幸せを感じます。



   
20090728_06.jpg
さあ!みんな、一生けんめいだったから、お腹が空いたでしょう!子供達のお母さん方がスイカを切ったり、ジュースやおにぎりをテーブルにてんこもりに用意してくれました。ワァーと集まり、食べる食べる、飲む飲む!子供達にとっても一生けんめい働いたあとの食事は格別なものなのでしょうね!
楽しくおいしいウォール洗いでした!!


20090728_10.jpg
ヨッシーもスタッフの良太君もたくさん食べましたぁ!

   

20090728_09.jpgこのウォール、もっともっと充実していく予感がしています。
楽しいクライミング普及の為、ヨシキ&P2クライミングフォールは大切にしてゆきます。
皆さんも気軽にクライミングしてみませんか!
お待ちしております!

post by: yoshiki | トラックバック

2009年07月19日

第64回国体 関東ブロック大会を応援します!

第64回国体 関東ブロック大会を応援します!    
20090719_block1.jpg
来る7月25日(土)~26日(日)に幕張総合高校クライミングウォールにて開催される国体予選の大会は各県代表のつわもの選手が集まり、熱戦が繰り広げられます!

   
20090719_block2.jpg
その舞台となる本ウォールは、3年程前に山岳連盟から依頼されてヨシキ&P2が制作に大きく関わりました。 だからこそ、強く応援し、本ウォールでのクライミングを通じ、より普及につながれば、とてもうれしい限りです。

   
20090719_block3.jpg
ルート壁の高さは15m、ボルダリングは曲面ルーフも含め4面で、いづれも超ハードなムーブを強いられます。 選手の皆さん、頑張ってください。     ヨッシー達もガンバッ!コールを送りに行きますよー!

   
20090719_block4.jpg
※関東ブロック大会プログラムには、ヨシキ&P2の広告を載せてくれました!感謝!

post by: yoshiki | トラックバック

真夏の戦い! ヨシキ&P2ボルダリングカップ 参加者大募集!

真夏の戦い!
ヨシキ&P2ボルダリングカップ 参加者大募集!
blog-photo-p2cup.jpg


今夏もやりますよ~~真夏の熱い、暑いBセッション!

ヨシキ&P2カップ! 年々人気急上昇です!

ボルダリング課題100以上用意!
5時間以内で何度でもトライ、楽しくて、楽しくて、
汗も吹き飛ぶ、燃える大会です(昨夏も大いに燃え上がりました!)
☆★昨夏の様子はこちらでご覧下さい!

2008 ヨシキ&P2カップ スナップ集

それぞれのクライマーは、自分の好きなルートへトライトライトライ!
時間はあっという間に過ぎて、気が付けば、燃え尽きてヘロヘロになるかも!

セッター陣が、これまたすごいメンバーです。
渡辺数馬、竹内俊明、野口啓代、堀 創の面々、世界で活躍する日本のトップクラスのコンペクライマーたちです。
しかも、いろいろアドバイスもあり(親切すぎ!)、アットホームで、ワキアイアイのゲーム(コンペ!)です。
是非、ふるってご参加を! 観戦もOKです。
41.gif2009年8月8日(土)~9日(日) 熱い大会日41.gif
詳細及びお申込みは、船橋ロッキーの「ヨシキ&P2カップ」特設ブログへお願いします。
船橋ロッキーのページ(申込み用紙ダウンロードはこちら) 
「ヨシキ&P2カップ」特設ブログ

ヨッシーは、会場で豪華賞品をたっくさんご用意して応援しています!\(>0<)/ がんば~れ!
お楽しみに!

post by: yoshiki | トラックバック

2009年07月17日

2009/07/15…新しい山マガジン【ピークス】の表紙モデルさんとニヤケル・ヨッシー♪

夏山最盛期で忙しい最中☆なんと我が業界では、早くも(早過ぎ(^_-)☆)来年の春夏物の発表展示会が各メーカーごとに連日のように開催されていて新情報を得るためヨシキ&P2のスタッフ達は必死に汗しながら展示会回りをしています。

そんな中、ある一流アウトドアメーカーのブースで、あの【ピークス】の表紙モデルの可愛いお嬢さんに会いました。ニコニコ顔でいろんな話で盛り上がってしまいました。
彼女の名は四角 友里(yosumi・yuri)さん。ご存じの方も多いと思いますが、山スカート愛好家で有名ですね。彼女の影響で一流アウトドアメーカーが、こぞってアウトドア向けスカートを来季向けアイテムとしてたくさん発表しています!もちろん彼女のコーディネートを最重視しているメーカーが多いようです。

これからの女性の登山スタイルが大きく変貌していく予感がします!

ちなみに四角さんは、きものカルチャー研究所(着物教室)の講師で普段は着物を着用し、ズボンは持ってないらしく、山スカートをはいて山に行くことはごく普通なのだと言います。


【スカートでアウトドア♪普及委員長】自称の
四角 友里さんでしたー。。
詳しくは彼女のHPをご覧くださいね!
http://www.respect-nature.com/

忙しい最中☆ちょっと、気分がいいヨッシーでした!

post by: m-kiyoshi | トラックバック

2009年07月12日

2009/07/12夏山シーズン突入!

夏休み直前☆夏山最盛期突入だあ〜!

店先で雄叫びをあげてテンションが上がりっぱなしの店長SHINさん☆
テント山行バックアップキャンペーン中です。エスパース・アライテント・ダンロップ・プロモンテ・モンベル・ノースフェイス・など一流品が勢ぞろい。しかもお得なサービス盛りだくさんです。
快適なテントで、豊かな山行を楽しみましょう♪

ご来店お待ちしております!

post by: m-kiyoshi | トラックバック

2009年07月08日

2009/07/08…新しいクライミングジムがオープンしました!

7月7日七夕の日にオープンしたクライミングジム・その名は【インフィニティ】です。場所は鎌ヶ谷市で東武野田線「六実駅」より徒歩13分のところにあります。お近くの方は是非ご利用ください。オーナーの矢島さんはベテランクライマーで小川山のルート開拓などでご存知の方もいらっしゃると思いますが、とにかくクライミング大好き人間なのです。ボルダリングがメインですがルートもあり充実したクライミングジムだと思います。ビギナー向けからコアなものまで・コースは多彩です。月曜定休、平日は夕方5時から週末は正午より営業とのことですが詳しくは電話でお問い合わせくださいね! ‥047−407−2268 ヨッシーたちの知り合いなので、応援しています。宜しくお願いしま〜す。


ホームページは近々、開設だそうです。お楽しみに!

post by: m-kiyoshi | トラックバック

2009年07月07日

2009/07/06・19時…無題…

気持ちも塞ぎがちになりそうな梅雨の最中…店を出て、ふと西の空を見上げたら、夕闇が迫る中、一瞬空がパッと明るさを放ち茜色に染まったのです! 綺麗です。しばし見とれてしまいました…。自然を感じます。今日は私の誕生日だからか…感傷的になったのかもしれません!

post by: m-kiyoshi | トラックバック

2009年07月02日

2009/07/02山開き☆食べる酸素・飲む酸素・吸う酸素。。?

とうとう夏山シーズン到来ですね!今夏も楽しい山行計画を立ててワクワクしている方は多いと思います。 今年も富士登山グッズが良く売れてるなあ〜!と思っているところ!がっ、しかーし、残雪が多いので富士山頂付近は一般者立ち入り禁止〜?エッー。。!行こーと思ってたのにぃ〜。 完全山開きは少し遅れそうです。出発は様子を見ながら、もう少し待ったほうが得策ですね。せっかくの日本一高い富士山ですから、今まだ続く梅雨が明けてからの青い空!白い雲!雄大・爽快の富士登山を夢見て、、、。少し出発を遅らせマス!そんな方が多いですね! それにしても富士登山は人気があります。普段はあまり山には行かない方も富士山だけは行きたいと言います。だからか酸素グッズやスポーツサプリメントが良く 売れてます。もっとも我が街は海抜ほぼ10メートル。富士山頂は3776メートル…☆この標高差を一気に登るのですから、少し不安を感じてか、元気の素が欲しくなる気持ちがわかりますよね!とにかく富士山に行きたいのですから☆

そういうわけで、富士・尾瀬・屋久島・コーナーをつくりました。ご来店お待ちしております!

応援グッズ盛りだくさんですよ〜♪

post by: m-kiyoshi | トラックバック

富士登山・応援グッズコーナー! 人気です☆

post by: m-kiyoshi | トラックバック