ヨシキ&P2トップ
◇2007/11/25(日曜)ヨシキ&P2ウォールでチャレンジクライミングスクール
◇2007/11/25
◇2007/11/11 裏磐梯がやってきた!
◇2007/11/11 裏磐梯がやってきた!
◇ mobile [280]
◇ [79]
◇2014年06月
◇2014年05月
◇2014年03月
◇2014年02月
◇2014年01月
◇2013年12月
◇2013年11月
◇2013年10月
◇2013年09月
◇2013年08月
◇2013年07月
◇2013年06月
◇2013年05月
◇2013年04月
◇2013年03月
◇2013年02月
◇2013年01月
◇2012年12月
◇2012年10月
◇2012年09月
◇2012年08月
◇2012年07月
◇2012年06月
◇2012年05月
◇2012年04月
◇2012年03月
◇2012年01月
◇2011年12月
◇2011年11月
◇2011年10月
◇2011年09月
◇2011年08月
◇2011年07月
◇2011年06月
◇2011年05月
◇2011年04月
◇2011年03月
◇2011年02月
◇2011年01月
◇2010年12月
◇2010年11月
◇2010年10月
◇2010年09月
◇2010年08月
◇2010年07月
◇2010年06月
◇2010年05月
◇2010年03月
◇2010年02月
◇2010年01月
◇2009年12月
◇2009年11月
◇2009年10月
◇2009年09月
◇2009年08月
◇2009年07月
◇2009年06月
◇2009年05月
◇2009年04月
◇2009年03月
◇2009年02月
◇2009年01月
◇2008年12月
◇2008年11月
◇2008年10月
◇2008年09月
◇2008年08月
◇2008年06月
◇2008年05月
◇2008年04月
◇2008年03月
◇2008年02月
◇2008年01月
◇2007年12月
◇2007年11月
◇2007年10月
◇2007年09月
◇2007年08月
◇2007年07月
◇2007年06月
◇2007年05月

« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »

2007年11月26日

2007/11/25(日曜)ヨシキ&P2ウォールでチャレンジクライミングスクール

毎月第四日曜はショップ外壁のヨシキ&P2ウォールではクライミングスクールを開催しています。今日もたくさんの参加者が秋晴れの中、歓喜の声(叫び声?)を上げながら、クライミングを楽しんでいました。 クライミングは子供からシニアまで男女を問わず誰もが楽しめる愉快なスポーツです!より安全に楽しむために、からだの動かしかたや、ルールやモラル、そしてロープワークなど、基本的なことを中心に特にビギナー向けに実施していますので、一度はやってみたいと思っている方々、ぜひご参加くださいね!

最近、人気があり問い合わせが多くなってきました。電話での予約をしていただければ、助かります。

post by: m-kiyoshi | トラックバック

2007/11/25

post by: m-kiyoshi | トラックバック

2007年11月13日

2007/11/11 裏磐梯がやってきた!

いつも親しくさせて頂いている福島県裏磐梯高原のペンション もくもくのオーナー清水さんはじめ もくもくアウトドア塾スタッフの皆さんがヨシキ冬バザールに応援がてら出展してくれました。 ジャンケンゲームで福島県産りんごプレゼントしたり、抽選でペアー宿泊招待券や猫魔スキー場とグランデコスキー場のリフト無料券が当たるということで店頭前テントは、大いに盛り上がっていました! 裏磐梯高原の四季を通じた素晴らしい自然を写真やポスターでパネル展示☆!特に、これからの冬に向かってパウダースノーを待ち焦がれている方々にはヨダレが出そうなパウダースキーシーンの写真がたくさん展示されて、気分はすっかり冬モードにさせられてしまいました! 遠い裏磐梯から毎年、ヨシキ冬バザールに来てくれて、雄大な磐梯山の風と香りを運んで来てくれている。そして私たちは、やっと冬に心が向かってゆく!

裏磐梯はヨッシーのお気に入りの場所です!多様な山岳自然がコンパクトに、しかも雄大でありながら、川。渓流。渓谷。湖。小沼。多種多様な植物達。そして活火山の磐梯山を屏風にして絶妙なバランスでレイアウトが完結している他には例がない素晴らしい自然画のような気がします。さほど昔ではない火山の噴火によって偶然的に誕生した山岳自然美なのですね。だから、今も活動が活発で、そちこちで変化進化しています。山と渓谷は生きていると実感することができます。裏磐梯は本当に、いいです。ぜひ訪れて、実感してください。

オーナーの清水さんは裏磐梯高原を知り尽くした根っからのアウトドアズマンで髭をたくわえた怖い顔してますが心が優しい人です。ヨッシーとは20年来のお知り合いです。
裏磐梯へお越しの方、ペンションもくもくをお薦めします!バックカントリースキーヤーには特にお薦め☆

TELは0241323010

post by: m-kiyoshi | トラックバック

2007/11/11 裏磐梯がやってきた!

post by: m-kiyoshi | トラックバック